◆コミュニケーションスキルアップ講座
演劇とコミュニケーション
~演劇ごっこで表現力を身に着ける~
自分の思っていることがうまく伝わらない、相手の気持ちを受け止めることが苦手、
話を広げることができない・・・etc.
表現力、コミュニケーション力を身に着けたい方、是非、お越しください。
【日時】令和3年2月27日(土) 13:30~15:30
【場所】えるる 2階 小研修室
【講師】菊楽 智彦 氏(社会保険労務士、CDA認定キャリアカウンセラー)
【定員】20名
【参加費】無料
◆市民フォーラム ~労働者協同組合の役割を考える~
2020年12月に議員立法で成立した労働者協同組合法~組合員が出資、経営し、自ら働く~
地域の課題を解決する新しい働き方として広がる可能性を持つこの働き方を一緒に考える。
【日時】令和3年3月14日(日) 10:30~12:30
【場所】えるる 2階 中研修室
【参加費】無料
【基調講演】「労働者協同組合の役割を考える」
【講師】高橋 弘幸 氏(日本労働者協同組合連合会 センター事業団 九州沖縄事業本部 事務局長)
◆市民活動フォーラム 防災力アップ講座
~カードゲームで災害時の問題と対応策を学ぶ~
災害時には、想定外の問題が多発します。
それぞれの立場で、シミュレーションを通して思考の防災訓練をやってみましょう!
【日時】令和3年3月20日(土) 10:30~12:30
【場所】えるる 2階 中研修室
【講師】NPO法人つなぎteおおむた さん
【定員】30名
【参加費】無料
◆えるるカフェ ※終了しました
市民活動のための交流会です。どなたでも参加できます。
「いろんな人の話が聞きたい」「情報収集やマッチングがしたい」「活動の発表の場が欲しい」
みんなでお茶を飲みながらお話ししませんか?
【日時】令和3年2月13日(土) 13:00~14:00
【場所】えるる 1階 市民活動サポートセンター
【参加費】100円(お1人様 お茶&お菓子つき)
◆えるる食堂(※完全予約制) ※終了しました
こどもでもおとなでも誰でも参加できる食堂です。
今回は、新型コロナウイルス感染症対策として、完全予約制、時間入替制とします。
ご協力よろしくお願いします。
【日時】令和3年1月23日(土)
①11:15~12:00(12名程度)②12:15~13:00(12名程度)
【場所】えるる 3階 創作室
【メニュー】お雑煮
【参加費】子ども(中学生まで)は無料 大人は200円
【申込】1/22(金)までに参加される全員の氏名、連絡先、希望の時間帯、お雑煮のお餅の数などをえるるまでお知らせください
※状況により、開催が延期・中止、または内容が変更になる場合があります
※お食事前後の手洗い・消毒、マスク着用等の感染対策にご協力をお願いします
※当日、37.5℃以上の熱がある方のご参加はお断りいたします