ボランティア養成講座 情報

大牟田市内や県内で開催しているボランティア養成講座です。※募集・実施期間、締切等にご注意ください。


受講生募集!

◆令和7年度アクティブシニアデビュー塾     ボランティアデビュー編

◆学校ミシンお役立ちボランティア養成講座

子どもたちと楽しくふれあうボランティアです。子どもが好きな方、ミシンや裁縫が好きな方、ぜひ参加しませんか!

 

と き 8/28・9/3・9/11・9/12・9/16・9/18・9/25

    全7回 

ところ 中央地区公民館(原山町)・大牟田中央小学校

対 象 60歳以上 15名

受講料 無料

申込は、8月20日㈬までに、電話、FAX、メール、電子申請、来館にて受付

 

問合せ 中央地区公民館(53-1502)

 

詳しくはチラシ、大牟田市HPをご覧ください




※以下の養成講座の募集は終了しています。


◆令和7年度アクティブシニアデビュー塾 ボランティアデビュー編

笑顔ふくらむ!はっぴぃバルーンアート 

◆要約筆記奉仕員養成講座

ノートパソコンを使って、文字で情報を伝える支援者になりませんか。

要約筆記は、難聴など聞こえに関する困りごとを持つ人に、音声をその場で文字に変えて伝えるコミュニケーション支援です。

 講座日時 令和7年7月26日から10月4日の毎週土曜日

     (8月16日を除く)全10回 

時  間 午前9時30分~12時30分

場  所 えるる(新栄町)

受 講 料 500円 (資料代)

申込期限 7月11日(金)

 

詳しくはをチラシをご覧ください



◆音訳・朗読ボランティア養成講座

 

視力障がいの方への、広報おおむたなど声の情報発信。小学校での読み聞かせなど、あなたも始めてみませんか

 

★2025年 5月22日~7月24日 毎週木曜日

★時間:午後1時30分から3時30分

★場所:えるる(新栄町6番地1)

★内容:朗読の基礎、パソコンによる録音図書作成

★主催:朗読座おおむた

★受講料:無料 詳しくは広報おおむた5月号をご覧ください

◆点訳奉仕員養成講座

 点字を学び広報紙や書籍などを点訳し、視覚に障がいのある人のお手伝いをしませんか。作業は自宅でできます。

 

★2025年 5月23日~7月25日 毎週金曜日

★時間:午後7時から8時30分

★場所:総合福祉センター(瓦町)

★内容:朗読の基礎、パソコンによる録音図書作成

★主催:点訳奉仕「大牟田むつき会」

★受講料:無料(別途テキスト代が必要です) 

詳しくは広報おおむた4月号をご覧ください