大牟田市内や県内で開催しているボランティア養成講座です。※募集・実施期間、締切等にご注意ください。
令和7年度「読書ボランティア養成講座」
初心者向けの講座です。絵本の選び方や読み聞かせの基本を学んでみませんか?
講師:おはなしネット・おおむた
場所:カルタックスおおむた 3階集会室
時間:午後2時~(2時間程度)
定員:抽選20名(3回とも参加できる方を優先します)対象:読書ボランティアに興味のある方・活動されている方
申込期間:11月8日(土)~11月22日(土)
申込方法:来館、電話、受付フォーム
詳しくは大牟田市立図書館HP ・チラシをごらんください。
「市民サポーター養成講座」
「市民サポーター」とは大牟田社会福祉協議会が行っている3つの事業を支えてくださっている地域のボランティアの方々のことです。講座を受けて登録していただくと、有償ボランティアとして活動が出来ます。
申込〆切:10月31日(金)
キャロットサービス【協力会員】
日常生活自立支援【生活支援員】
ファミリー・サポート・センター【協力会員】
詳しくはチラシをごらんください。
食育アドバイザー講座
対 象 原則、全日程に参加できる市内居住の成人
先 着 20名
開 場 大牟田市保健センター
受講料 1500円
申込・問い合わせ 大牟田市健康づくり課
電話 41-2668 受付 9月1日から
食育アドバイザー講座を受講後、食育ボランティアとして活動を広げてみませんか
詳しくはチラシをご覧ください
※以下の養成講座の募集は終了しています。
◆音訳・朗読ボランティア養成講座
視力障がいの方への、広報おおむたなど声の情報発信。小学校での読み聞かせなど、あなたも始めてみませんか
★2025年 5月22日~7月24日 毎週木曜日
★時間:午後1時30分から3時30分
★場所:えるる(新栄町6番地1)
★内容:朗読の基礎、パソコンによる録音図書作成
★主催:朗読座おおむた
★受講料:無料 詳しくは広報おおむた5月号をご覧ください
◆点訳奉仕員養成講座
点字を学び広報紙や書籍などを点訳し、視覚に障がいのある人のお手伝いをしませんか。作業は自宅でできます。
★2025年 5月23日~7月25日 毎週金曜日
★時間:午後7時から8時30分
★場所:総合福祉センター(瓦町)
★内容:朗読の基礎、パソコンによる録音図書作成
★主催:点訳奉仕「大牟田むつき会」
★受講料:無料(別途テキスト代が必要です)
詳しくは広報おおむた4月号をご覧ください